オンライン配信「来年、小学校の特別支援学級に入るほうがいいか?判断材料は?」
保護者の方々へのオンライン配信のご案内です。
当日、ご予定等でご参加いただけない場合でも、アーカイブ配信(当日の配信を録画したものを、後日お申込者の方に送り、2週間程度見ていただけること)に対応していますので、当日の参加が難しい場合はご利用ください。
目次
令和4年4月23日 (土)22:00~23:00にオンライン配信です。
テーマ:「来年、小学校の特別支援学級に入るほうがいいか?判断材料は?」の内容でお話します。
小学校の特別支援学級には、年長さんの7~9月頃には、概ね入級するかを検討しておく必要があります。
この時期を見過ごせば、申請しても1年生になったときに入級できなくなる可能性があります。
時期や判断材料も考慮して、できるだけ年長さんのときに判断材料になるようにお話します。
当日は下記の流れでお話します。
①特別支援学級の対象と入級する流れ
②特別支援学級ではどんな支援が受けられるのか。
③年長さんはどんなことができる年齢なのか。
④入級を悩んでいるときに見る判断材料
⑤質疑応答
ご興味のある方は、ホームページの”ホーム”のトップにある予約サイトか、下記リンクよりご予約ください。
下記リンクより申し込みいただくほうが、登録手続きが少なくて済みます。
よろしければご覧ください。