BLOGブログ

オンライン配信テーマ

WISC-Ⅳ応用所見解釈。今までの内容を含めて所見からケースを見立てます!!

今回で一旦WISCの配信最終です。今後、何かおもしろそうな配信があれば企画してみます。

今回の配信はこれまでのまとめです。主に、各領域の差を見て解釈します。アーカイブ配信(後日、当日の配信動画をお送りします。10日間閲覧いただけます。)にも対応しています。

過去動画をご覧になりたい方は、最下部リンク(teket)より、配信日(6/24)から2週間前~当日までの間、配信しています。よければご覧ください。

目次

6/24(金)22:00~23:00配信。
WISC-Ⅳ応用所見解釈。今までの内容を含めて所見からケースを見立てます!!

今回の配信のご予約は、最下部リンクよりご予約いただけます。
この配信は、アーカイブ配信も行っています。当日、急なご予定等でご参加いただけなくても、お申込みいただければ、後日お送りする動画で10日間ご覧いただけます。
teketというサイトから後日、期間限定配信もしますが、動画を一部カットしています。ご了承ください。

詳細は下記の通りです。
---------------------------------

WISC-Ⅳの所見から、
◆子どもの得意・不得意
◆どんな配慮があれば、子どもの能力をより発揮できるか
◆自宅と学校などでの特徴の現れ方の違い
などを、具体的に解釈し見立てます。

これまでお伝えしてきた、WISCだけを見ず、子どもの発達の流れや成長の仕方、他検査の項目を応用した解釈法で、子どもの発達を見立てていきます。

WISCを通して子どもの特徴を見極めていくので、日常の観察シーンでも役立つポイントが入っている配信です。子どもの見立てに苦労している方でも見て損はないと思います。

当日はいろんな組み合わせの数値から解釈・見立てをします。
頭を使うので緊張しないように、好きなおやつと飲み物でティータイム中にリラックスした気持ちで配信を見流してください。


当日は下記の流れで進行予定です。
①WISC-Ⅳの見立て(ケース①)
②WISC-Ⅳの見立て(ケース②)
③WISC-Ⅳの見立て(ケース③)
④質疑応答
当日の講師:うちも奈良代表 根本吉人(臨床心理士)


うちも奈良の過去有料動画は、teketからご覧ください。
無料の動画はYouTubeから不定期で配信しています。