BLOGブログ

オンライン配信テーマ

オンライン配信のおしらせ:8月5日について

8/5(金)の21:30~22:30の間に行う、オンライン配信のご案内です。

当日の枠数を多めに取ってあります。参加・閲覧をご希望の方はお申込みいただければ、配信2~4日後に当日録画した動画をお送り致します。

目次

0〜6歳の子どもの発達は検査だけでは語れない!!各年齢のおすすめ観察ポイント。(前編)

※お申込み前に、最上部“≪------注意事項-----≫”と、最下部『お申込み前にご確認いただくこと』をご覧いただき、同意した上でお申込みください。

≪--------------注意事項----------------≫
※当イベントはアーカイブ配信(当日録画した動画を後日お送りします。10日間閲覧可能です。)に対応しています。
当日、急なご予定等でご参加いただけなくても、お申込みいただければ、後日お送りする動画で10日間ご覧いただけます。
teketというサイトから後日、期間限定配信をしますが、価格が上がり一部カットされていることがあります。ご了承ください。

※当イベント企画は、前編(0〜2歳頃)・中編(2〜4歳頃)・後編(4〜6歳頃)に分かれます。
0〜6歳の発達の流れとその時期の発達がどんな形で現れるかなどを、発達検査などの尺度と行動観察からお話する予定です。
全て参加いただくと講師が話すポイントや流れのイメージが湧きやすいと思いますが、興味のあるところだけご参加いただいても問題ありません。ご希望の回にご参加ください。

※当イベントは講師の都合上、当日の配信を行わず、アーカイブ配信のみに予告なく変更する場合があります。その際は、お申込者の方に当日までにご連絡差し上げますことをご了承ください。また2~4日後に、アーカイブ配信動画をお送りし、閲覧期間を14日に変更致します。料金の返金には応じかねますことを併せてご了承ください。

≪------------------------------------------≫
【 0〜6歳の子どもの発達は検査だけでは語れない!!各年齢のおすすめ観察ポイント。(前編) 】
0~2歳は、主に人間関係や言葉などの基礎を養う時期です。

0歳では段階を踏まずに、はいはいや寝返りを飛ばして成長することがあります。それ自体が悪いというのではなく、はいはいを飛ばすと足や腕を組み合わせて使う機能が未成熟になったり、1~3歳頃に滑り台をすべるときに足が自然と広がってしまい、調整が難しくなったりします。
なぜ、発達の段階が飛ぶと、上記のようなことが起きることがあるのかなどを、ある程度まとめてお話しようと思います。

また1歳代のときにある『1歳児健診』。
なぜ、健診場面では積み木を積んだり言われたものを指さす課題をするのかや、それができないとなぜ幼いのかなどをお話します。発達検査をしたときに、できない=幼い以外のことを保護者の方に伝えられるように、課題の意味や理由もお伝えできればと思っています。
乳幼児期の発達は、課題ができる・数値が平均=遅れはない…というわけではなく、検査以外のことも検討できると、保護者や先生により具体的なことをお話することができます。

この点をお話して、みなさんの普段の仕事や育児のお役に立てれば幸いです。


【 当日のスケジュール 】
1.0歳〜2歳の発達が将来どんなことに影響するか、おすすめ観察ポイントは?
2.1歳児健診、2歳児健診の課題で見ているのは、物の名前や大小がわかるかだけを見ているわけではない。
3.検査では大丈夫。でも困り感があるのは何がどうなってるの?
4.質疑応答
当日の講師:うちも奈良代表 根本吉人

--------------------

【 お申込み前にご確認いただくこと 】
お申込みいただいた場合、下記内容に同意いただいたものと致しますので、お申込み前に必ずご確認ください。

◆お申込み・お支払い方法◆
お申込みは、こくちーず,うちも奈良予約サイト(stores予約),うちも奈良ブログからの3カ所からお申込みいただけます。各サイトによってお申込み枠数が異なります。
最下部にリンクがあります。よろしければご利用ください。
※満席になる前にお申込みを締め切る場合があります。

お支払いは、こくちーずとうちも奈良予約サイト経由の場合はクレジットカード、当ブログ経由の場合はコンビニ決済・ペイジー決済に対応しています。
直接、銀行へのお振込みをご希望の方は、うちも奈良事務局(contact.uchimo@gmail.com)までお問合せください。

こくちーずからお申込みされる場合は、お申し込み完了後画面のリンクより60分以内にお支払いください。60分以上経過してからお支払いされた場合や、お支払い後にキャンセルのメールが届く場合は、こくちーずへ詳細をお問合せいただくことになります。

また、一度お支払いいただいた料金は返金できかねます。当日、配信が中断することがあっても同様です。ただし、うちも奈良都合でイベントが中止になる場合は、後日うちも奈良より返金致します。

こくちーずでうまく処理されない場合は、うちも奈良ホームページトップ(または最下部にstores予約リンク)に予約リンクがありますので、そちらからご希望の日程を選択・ご予約ください。
コンビニ支払い等は、当ブログ最下部リンク(イベントペイ)よりお申込み・お支払いください。

その他の取り決め詳細は、うちも奈良ホームページ(お問合せページ)のプライバシーポリシーと約款に則って行われます。お申込み前に併せてご確認ください。
以上、よろしくお願い申し上げます。

うちも奈良事務局