BLOGブログ

オンライン研修

WISC-Ⅴにも役立つ、WISC-Ⅳの所見解釈の動画。

YouTubeからアップしました。

近々、こくちーずから動画を出しますが、その前段階で知っておいてほしいことを挙げました。

本編をご覧になる前にご確認くださーい。

目次

YouTubeにアップした動画のメニュー。

YouTube『うちも奈良』チャンネルからアップしました。
本編はこくちーずから配信しますが、その前に知っておいてほしいことを挙げました。

以前、こくちーずから配信したものの一部です。
メニューは下記の通りです。
動画①
1.動画の説明
2.WISC-ⅣからWISC-Ⅴへの変更点

動画②
1.WISC所見解釈の前に知っておいてほしいこと、以下の3つをお伝えしています。
▼IQの数字の見方
▼3年後の再検査で数値が一緒でも成長している理由
▼数値は同じ10点でも、質がよくなければ日常生活には特異な能力として活用しきれない

動画③
1.WISCの結果がいいから、集団生活でも大丈夫…というわけではない
2.うちも奈良の所見解釈例

3つの動画に分かれています。
よければ見てみてくださーい。